ページ

2013年5月10日金曜日

背骨ほぐし体操

母が一月に腰を骨折して腰周りの筋肉が硬くなっているというので、この体操をおススメする。
暇があったらやってみてくれ。

腰のインナーマッスルをほぐす運動である。
まずうつぶせに寝て腰幅に足を開き、
このように足を上に曲げる。
できるだけ力を抜いて、
足首から足先はだらんとリラックスしているほうがよい。
 
そしてこのまま両足を内回りに数分まわし、
終わったら外回りに数分まわす。
腰のあたりがほぐれるのがなんとなくわかるかも。
 
そしてまた次に、こうして足をあげたまま
両足をそろえていっぺんに右に倒し、左に倒しする。
これも気が済むまで数分やる。


次は、足をもう少し開いて左右の足の裏をつけ、
足先ができるだけ下に来るように保つ。
そしてその姿勢のまま肩を左に右にとつけるようにまわしていく。
ひじをつけて軸にするとやりやすいが、
ひじは伸ばしてやってもよい。
右にまわすときはこんな感じ。
 
背骨体操でした。

鎌倉

あまり予定も立てずに海と山があって気分転換にはいいのでは、となんとなく来てみた鎌倉。

ランチで食べたイタリアンはおいしかったし、夕食に食べた生シラスも新鮮でおいしかったしで、文句なく満足できた。よかったよかった。

北鎌倉駅で降りて最初に行った円覚寺
静寂のお寺はとてもよかった

方丈庭園の向かって右側

庭園の左側

由比ガ浜
海水はぬるかった


長谷寺のシャクヤク
とてもきれい
 

江ノ島の公園の猫
近くの食堂いのうえさんでシラスをいただいた
 
今回は他にも建長寺に行ったが、今度は鶴岡八幡宮と大仏を拝みに行こうと思う。

2013年4月23日火曜日

きてよかった

近所の不動尊で藤がさいていた。  
仕事で疲れた身体には嬉しい紫だった。

2013年4月4日木曜日

来てよかった、新宿御苑

八重桜を見たくて新宿御苑にやってきた。

いたるところに桜が咲いていて、お花見気分を満喫できた。

来てよかったよ~。
この枝のうなだれた感じがいい







白い桜もとてもよか





 

2013年3月26日火曜日

またまた来たぞ

先日訪れたばかりなのだが、高幡不動尊の春の花をもう一度見たくて再び訪れた。

こういうところが近所にあるのは嬉しい限りである。


こんな花も

こんな花も


カタクリ

ボケも咲いていた

色とりどり

アセビ(だったと思う)

五重塔を背景に

土方歳三とともに

2013年3月24日日曜日

地元の桜が一番か

近所の高幡不動尊でも桜が見ごろになった。

家の近くでこんなふうに山桜を見られるのはなんだかありがたいし、どこの桜よりもよく見える。

でも、桜を眺めながら座っていたときに蛇を見つけてびっくりしたのには冷や汗をかいた。

たまにはこんなのも楽しいか、、、。

とてもきれい

この奥の辺りの壁に蛇を見つけた


ダンナひな祭りにつくった海鮮パスタ
うまかった

2013年3月21日木曜日

花見はよか~

井の頭公園に桜を見に行ってきた。

桜の木が池を囲むようにたくさん伸びていて、薄いピンク色の花はとてもきれいだった。

椿もコブシも良かった。